こんにちは。たもっちです。
ニューヨーク旅行も4日目です。本日は自由の女神からはじまってブロードウェイミュージカルで終わるザ・ニューヨーク!な感じの1日になる予定です。
予定としては最初に自由の女神、マンハッタン対岸のブルックリンへ、ブルックリン橋を徒歩で渡り、マンハッタンへ戻ってウォール街からワールドトレードセンターへ。昼の部の最後は天気がよければエンパイアステートビルの展望台。
そして、晩ごはん食べてからブロードウェイでオペラ座の怪人を観劇。
完璧な計画で迎えた4日目をお楽しみください。
いきなり計画変更でブルックリンブリッジ
ここだけの話ですが、自由の女神を見るために船に乗らねばならないことを今回の旅行準備知った私(^_^; しかも、手荷物検査もある。混むと当然船に乗るために行列に並ぶことになるとのこと。
それなら、朝早めに行って1便の船(8時30分)に乗ればいい!と考えて早めに出ることにしました。
早め・・・ホテルを6時30分出発です(^_^;
早く着いたら船の乗り場があるバッテリーパークを散歩すればいいやくらいに考えていたのですが、昨日に引き続いて地下鉄で失敗を。。。
本来はフルトンストリート駅で降りるのに、勘違いをして降り忘れました。。。
扉が閉まった瞬間に気づいても後の祭りです。イーストリバーの下をくぐりブルックリン地区のクラークストリートサブウェイ駅に到着。
朝からやっちまいトホホな気分に一気に下ります。しかし!ここから瞬時に予定を組み替えてみることに。
素直に地下鉄で戻らずにこのままブルックリン橋を徒歩で渡って戻ることに。
計算では船が混んでなければ時間的には朝イチの船に間に合うはず。ダメなら次の便でもと割り切ります。
Googleマップを頼りにブルックリン橋を目指します。
階段を上りきったあの光の先に!
素晴らしい晴天に映えるニューヨーク!
得意なはずの鉄道で2日連続のミスをして落ち込んだ気持ちが一気に戻りました!
そして、ジョギングをしている人のなんと多いことか。
橋を渡りきるまでに多くの人とすれ違い、また追い越されていきました。
余談ですが、ニューヨークでジョギングをしている人ってかなりの確率で音楽を聴いてました。しかも、ヘッドホンとウェアの色があってたりしてカッコイイ!
そして、マンハッタン島を目指して橋を歩きます。
左手方向を見ると・・・彼女がいました!
デジカメでズームしましたが肉眼でもしっかり分かります。
さて、このブルックリン橋、なかなか立派な橋なのですが至る所に木が使われています。完成が1883年なので130年以上経ってることになります。
当然ではあるのですが歩いて行くとマンハッタンがどんどん近づいてきます。
天気の良さもあって高層ビル群の写真を何枚も撮りながら橋を渡り終えました。
渡り終えたところはCityHall公園。この時点で7時40分です。
ただし、ちょっと急ぎすぎたこともありバッテリーパークまで歩くのが面倒くさくなり・・・短距離ですがUber使っちゃいました。
車の待ち時間もありますが10分ほどでバッテリーパークへ到着。ニューヨークシティパスでリバティ島へのフェリーのチケットを発券して列に並びます。
けっこう長い!
並び始めたのが7時55分。列はすぐに動き始めました。
乗船前に手荷物検査をしていよいよ乗船です!
自由の女神像
自由の女神があるリバティ島へはこちらの船で向かいます。
天気がいいのでやっぱり上部デッキは人気です。
定刻の8時30分にいざ出港です!
そして見えてくる自由の女神。
写真や映像では数え切れないくらい見ていますが、肉眼で見るのは初めて。そして、後ろ姿を見るのも初めて。さらにはニューヨークのビル群と一緒に見るのも初めて!
テンションMAXでシャッタを押し続ける私です(^_^;
さて、自由の女神のあるリバティ島はアッパー湾に浮かぶ小島です。
ホントに小さい島なので15分くらいあれば1周できちゃうくらいです。
今回は、女神像の中には入らなかったのでチャッチャッとみて戻るつもりだったのですが、結局いろんな角度から写真を撮ってたら思った以上に時間を使ってしまいました。
と言うことで、空いた時間を使っておみやげ物屋さん見学です。
入口持ち手がいいですね!
さらに食べそびれた朝ご飯をこちらで取ることに。
特に何が凄いわけでもありませんが、この旅行中、至る所でピザを見てアメリカ人のピザ好きを実感したので私も食べてみました(笑)
帰りの船も上部デッキに陣取ります。マンハッタンから来た船はリバティ島から直接マンハッタンに戻らず、途中でエリス島に寄ります。
こちらは昔、船で移民としてアメリカに来た人々が入国審査を受けたところで現在は博物館になっています。ホントは見学したかったのですが、予定が詰まっているので次のチャンスがあるか分かりませんが立ち寄りませんでした。
マンハッタン島とリバティ島の航路周辺は船の往来が多いのですが、それ以外にも賑やかでした。
船の中はエリス島で下船した人が多くて落ち着いた雰囲気。船内にはドリンクや軽食の買えるカウンターもあります。
10時40分頃、マンハッタン島に到着です。
世界経済の中心からワールドトレードセンター
次はウォール街を通って、ワールドトレードセンターへ向かいます。
ニューヨーク証券取引所。世界恐慌やブラックマンデーの発信地。教科書やテレビでしか見たことないですが風格のある建物です。
通りの名前や標識がかっこよく感じるなんてホントにおのぼりさん気分。
そしてワールドトレードセンターに到着です。
2001年9月11日に起きたテロ事件の現場です。
仕事を終えて帰宅後にニュース番組の速報から生中継。世界貿易センタービルが崩れ落ちる光景をリアルタイムで見たことを思い出します。
アメリカ人だけでなく多くの国の方が犠牲になった場所ですが新しく超高層ビルが再建され、また記念館等が整備されています。
比較はしづらいですが、日本で言えば広島や長崎の平和記念公園のような感じでしょうか。訪れている人々の顔も少し厳かな雰囲気でした。
目の前で何人もの人が寄付をしていました。
次は再びブルックリンに向かうと言うことで今日はここまでです。