こんにちは。たもっちです。
今年のニューヨーク旅行で利用したホテルの宿泊記です。
ニューヨークでの4泊の内、前半2泊をIHGのクラウンプラザにしました。
初アメリカの私にとっては分かりやすい場所は必須条件。それと、いままでシンガポールや香港でIHGのホテルを利用してメンバーであることも大きいです。
本当はホテル間移動の時間が勿体ないので1カ所の連泊にしたかったのですが、何となくクラプラよりインタコ(インターコンチネンタルホテル)っていう無意味な見栄に囚われて・・・(^_^;
予算と見栄との相談の結果、前半2泊をクラプラ、後半2泊をインタコにしました。
クラウンプラザ HY36 Midtown Manhattan
ニューヨーク・マンハッタンにあるIHGの4つ星ホテル(3つ星と紹介しているところもあります)です。ペンシルベニア駅(ペン駅)から8thAveを北上してWest36ストリートを左に入るとすぐの所にあります。徒歩では5分くらいでしょうか?2018年6月時点ではTーMobileのショップがある交差点です。
開業日ははっきり分かりませんが2017年頃のはずですが新しいホテルです。
公式サイトはこちらです。
SUTANDARD ROOMからアップグレード
ニューヨークってホテル代が高いですね。こちらの宿泊費は前年に貯めたポイントと足りない分はポイントを購入して無料宿泊で予約をしました。1泊あたり50000ポイント、2泊で100000ポイントです。
元々、ほぼ寝るだけを予定していたので一番下のランクの部屋のSTANDARD ROOMを予約していたのですが、SFC会員向け(?)の期間限定プラチナ会員になっていたせいか、直前に2 DBL BEDS NONSMOKEにアップグレードされました。
一人なのでベッドが1つ増えて嬉しいかは微妙ですが(笑)
実際に宿泊した感想なんですが・・・18時頃にチェックインをしてから24時頃までおでかけ。翌日は4時頃に出発して帰ってきたのが22時頃。翌日も8時前に朝食を食べに出て戻ってきたのは11時前。
ということで、ホントに寝るだけだったのでちゃんとした感想は言えません(笑)
あえて言うなら、駅近で便利、新しくてキレイ、ベッドは寝心地がよかったです!
すいません。こんな感じでしか感想が出てこない。ただ、また、ニューヨークに行く機会があれが私はこのホテルは候補に入ります。
ということで、あとは部屋の雰囲気を写真を見て感じてください(汗)
1階フロント周辺
きらびやかな感じではありませんが回転ドアです!
入口は大きな吹き抜けになっていてご覧の通りのお洒落オブジェがぶら下がっています。
フロントはこんな感じです。機能的なシンプルな作りです。
ホテルの1階にあるレストランです。私は残念ながら利用しませんでしたが、朝も夜もお客さんが入ってる状態でメチャメチャお洒落空間でした。
お部屋にはメニューが置かれています。夜通しやってるんですが熟睡してました。
部屋はこんな感じです
ダブルベッドが2台。寝心地のいいベッドでした。
入口側から撮ってみました。
壁掛けテレビ。コンパクトな机。
貴重品ボックスはこちらに。
紙コップですがこちらも!しかし、残念なことに1階も使わなかった(>_<)
もったいない!
コンセントとUSB端子。コンセントも必須ですが、今の時代は充電用にUSB端子があると嬉しいです。
クローゼットもなんだかお洒落仕様でした。
シャワールームの扉は大きな鏡が付いた引き戸です。
2BEDなので2人分です。
洗面台の蛇口もお洒落仕様。
この部屋はバスタブはなく、シャワーブースがあるのですが、写真を撮り忘れました(><)
1階奥のフリースペース
エレベーターホール。ホールと言うほどの広さではありませんが。。。
1階の奥にはオープンエアなスペースも。
PC持ってきて作業できます。
コピー機もあります。
反対側にはラウンジっぽいところも。
写真は以上です。予約したあとにネットでブログなどの情報も探したのですが、あまり出ていませんでした。
感想は何の役にも立ちませんが、写真だけでも雰囲気が分かっていただけたらと思います。