こんにちは。たもっちです。
引っ越しを言い訳に更新がおろそかになってしまっています(><)
そもそも7月の香港以来、フライトも旅行もないのでネタがないのが本当のところです。
というわけで無理矢理ですが3年間の福島生活で出会った福島グルメを引っ越し記念として紹介したいと思います。
目次
①伊藤食堂
会津が誇るソースカツ丼です。
カツ丼と言えば刑事ドラマの取調室で出てくる卵とじカツ丼をイメージする人が多いと思いますが会津ではソースカツ丼がデフォルトのようです。
こちらの「いとう食堂」はとにかく肉厚で食べ応えのあるソースカツ丼が食べられます。
ご飯の上に千切りキャベツ、そしてソースかつがドーンと載るのが定番ですがこちらのカツは分厚いにもかかわらず硬すぎず油の甘みとソースの味が口の中で混ざり合ったときは最高です。
そして、こちらのお店に伺ったときはソースカツ丼だけでなくこちらも必ず注文してしまいます。
馬刺し!です。
福島県内だと馬刺しを提供しているお店はそこそこありますがこちらのお店では馬刺しも肉厚です。添えられてる味噌と一緒に食べると口の中が幸せな感じになります。
お値段は少々お高めに感じるかもしれませんが是非おすすめしたいお店です。
駐車場が少ないこと、行列していることが多いお店なので時間に余裕を持って行ってください。
②ひまわり
郡山市にある喫茶店です。こちらのお店は「スパバーグ」が有名です。
私の知り合いの言葉を借りると「大人のお子様ランチ」です♫
こちらにごはんと味噌汁とサラダが付きます。
全体写真を見て頂くと想像が付くと思うのですが特筆すべきはその量です。
ハンバーグは350gあります(笑)そして、ナポリタンの量も普通に1人前(以上)あります。
写真だとわかりにくいですがパスタ、太いです(笑)
ハンバーグは切ると肉汁ドバーッときます。雰囲気としては家庭的なハンバーグですがファミレスで出てくるハンバーグとは比較にならないおいしさです。
写真だと肉汁はわかりにくいですがハンバーグの断面です!
基本的にデカ盛りメニューですので途中から少しおなかが苦しくなってきます(^_^;
ランチで頂くと普通の晩ごはんの時間にはまだおなかいっぱいな感じがしてしまいますね(笑)
そして、最後にデザートで出てくるのがこちら。
プリンです。懐かしい見た目のプリン。こちらは単品では提供してないようで、このプリンを食べるためにスパバーグを注文すると言っても言いすぎではありません(笑)
スパバーグはハンバーグの量が選べるようになっていますのでおなかの容積に合わせて注文してください!
あと、グルメサイトの口コミにも書かれていることですがお年を召した老夫婦でお店をされています。注文してから提供まで1時間かかることも珍しくないですので行かれるときは時間に余裕を持って行ってください。
③仁亭
こちらは郡山にある焼カツのお店です。
焼カツ。普通のトンカツのように油にドボンと入れて揚げるのではなくて少量の油で揚げ焼にする感じだそうです。
こちらはすべて揃った写真です。
こちらのお店もグルメサイト上位に出てくるお店ということで常に行列をしているお店です。口コミを見ると「接客がすごい」ってのが多く書かれているのですが、行ってみて実感しました(笑)
入店すると力一杯のいらっしゃいませから始まります。
時期によるのかもしれませんが冬に行った際には籠盛りしているみかんを「どうぞ!いくつでも!」って出してくれたりします。
まずはサラダから出てくるのですが「山盛り」です。ドレッシングは2種類で「たっぷり」提供されます。そしてこのサラダ、希望すればおかわり自由です。
焼カツとごはんとお味噌汁が出てきます。ごはんとお味噌汁、こちらもおかわり自由です。写真は仁亭風焼カツです。
すごいのがサラダ、ごはん、味噌汁がそれぞれ空になると店主自ら「おかわりどうですか?」って満面の笑みで聞いてくることです。雰囲気としては親戚のおじちゃんの家で「沢山食べてね!おかわりしなくていいの?」って言われるような雰囲気です。
肝心のカツですが少し薄めではあるもののチーズが挟まっているのでボリューム感はしっかりあります。薄めとは書きましたがロースの存在感はバッチリあります。
ロース肉、チーズ、衣にソースが揃うと何処までもごはんが進みます。
私は数回こちらのお店に伺いましたが幸せな満腹感を味わえるお店でした。
④ボナンザ
こちらのお店は二本松市の岳温泉近くにあるお店です。
道路沿いの雑木林の中にあるログハウスの喫茶店です。
こちらでのオススメはカルボナーラです。
メニューにも記載されていますが生クリームを使用しないチーズ感満載のカルボナーラです。
他にはカレーライスも美味しかったです。
こちらは半カレーですがごはんの土手の中にカレーが入る盛り付けです。
メニュー写真はこちらです。
こちらのお店も何回も伺っていますが他のスパゲティも美味しかったです。
飲み物はコーヒーも美味しいのですが甘いものが好きな私はかなりの確率でキャラメルラテを注文することが多かったです。
寒いときなどはこのホットキャラメルラテを飲むとホッとします♫
岳温泉は二本松市といっても市内からはかなり離れています。また、ボナンザさんは岳温泉の中心からも離れているので車がないとちょっと行くのは難しいのが少し残念です(><)
まとめ
4店舗紹介をしてみましたが、気づくと肉厚とかたっぷりとかで私が如何に大食いかを実証するような記事になってしまいました(^_^;
でも、どのお店も複数回行きたくなるお店です。その証拠に私も複数回お邪魔しているお店です。
今回、引っ越し決定から実際に引っ越すまでスケジュールが合わなくて引っ越し前に行けたのはボナンザさんだけなのが心残りです。
そして、今回記事に載せなかったお店でも美味しい!また食べたいというお店も多かったです。