当ブログへようこそ。
モタモタと更新していた香港旅行記も今回でラストになります。
前回記事もご覧ください
本日のメインは何を隠そう帰ること!です。(ホントは帰りたくない気持ちもありますが・・・)
香港国際空港を14時30分発のNH860に搭乗予定です。そして、SFCも持って初めての旅行です。出国の際はANALOUNGE(国際線)を利用しましたが、香港空港でもまたラウンジを使ってみたいところです。
あの人に会いに散歩
朝、目を覚ますと外はいい天気です!香港に着いたときに一瞬見えた青空以来です!
写真は部屋から中環方向を撮ったものです。
いつも寝起きの悪い私でもこの景色ですっきり目が覚めます!テンションの上がった私は朝のシャワーの後に散歩に出かけました。彼に会いに。。。
当然ですが外に出ても天気がいいです!3歩歩いたらもう汗が・・・(^_^;
目的地はホテルの斜め前にある公園です。
いました!
ん?だれだかわかりませんか?
そしたらこちらを
そうです。リー先生ことブルース・リーです。
こちらは香港映画界のスターの手形などが展示されています。元々はアベニュー・オブ・スターズとして尖沙咀プロムナードにあったのですがプロムナードの改修工事中にこちらに移転をしてます。
2018年末まではこちらにいるらしいですね。
そして、リー先生と勝負をしている気分に
隙のない構えです(笑)
それにしても暑いので早々にホテルに戻ります(暑)
ハーバーサイドで朝食ブッフェ
ホテルに戻り朝食を頂きます。
海に面して開放感溢れる吹き抜け。天気がいい日には特に気持ちのよい空間です。
窓側の席に案内されます。
日本語を少し話せるスタッフがいて気さくに声をかけてくれます!
さて、何を食べようか!
市場をイメージした感じでしょうか。
こういうところに来ると卵料理はプレーンのオムレツしか頼まない私ですが
今回はTwitterのフォロワーさんお勧めのこちらに挑戦しました。
エッグベネディクトです!写真は残念ながら美味しそうに見えないかもしれませんが・・・美味しかったです!
最後はコーヒーで締めて部屋に戻ります。
おみやげはジェニー・ベーカーリーのクッキーを
すいません。知ったかぶりして書いていますが、前日までジェニー・ベーカリーって言葉も知りませんでした(^_^;
こちらもTwitterでジェニー・ベーカリーのクッキーをおみやげに購入!というツイートを見て真似をした次第です。
ただ、落ち着いてガイドブックを見るとでっかく掲載されていました(^_^;
調べると尖沙咀に店があるらしくホテルから徒歩10分くらいです。
いよいよたった一晩のインタコステイも終了です。
チェックアウトもスムーズにHave a nice day!の声に送られてホテルをあとにします。
ジェニー・ベーカリーへはGoogleマップにちゃんと案内されて順調に「この辺かな?」という場所に到着します。
ビルの中に入るとありました!が、こんな感じ!
おばちゃんが指さす方向には2階に上がる階段があります。上の階に移転したようです!階段はキャリーケースを引いた人が上り下りしています(笑)
ありました!こちらですね。
店内はごらんの状態です。が、この写真だと無秩序に見えますがちゃんと列になっていて買い物はスムーズでした。
そして、現金オンリーです。カードは使えませんのでご注意を!
それと、袋ですが2つ目からは有料ですのでこちらもご注意を。
実家と職場にこちらを購入しました。
入れ物のデザインは不定期で変わるそうです。
そして、肝心のクッキーの味は、、、すいません。食レポは苦手なので一言です。
「美味しかった!」ちなみに、職場の同僚も、実家の家族もバターが効いてて美味しい!と言っておりました。
お店の場所はこちらです。
香港国際空港へ
尖沙咀から中環に地下鉄で出ます。そしてここからはエアポートエクスプレスに乗り換えて空港へと向かいます。
エアポートエクスプレスの香港駅を11時過ぎに出発です。空港へは30分かからず到着します。
香港国際空港に到着してやること
オクトパスカードの返却
たびたび香港を訪ねることがあるなら持っていてもいいのですがしばらく予定はないのでカードを返却します。
デポジットとして50HKDがあるのですが3ヶ月以内の返却の際は9HKDが引かれるので41HKDが戻ってきます。
ちなみにこの返却はエアポートエクスプレスを降りてすぐのところにある「客務中心」と書いているところでできます。
ANAカウンターでお手続き
出発ロビーのANAのカウンターに行きます。
実は前日の出発24時間前のメールを見落としていました。なので、SFC(プラチナ)パワーでのプレエコへの変更は満席でできていませんでした(><)
カウンターのスタッフさんにダメ元でプレエコへ変更できるか聞いてみたら・・・
「通路側ならお取りできます」とのことーーーー!
当日枠とかカウンター枠とかあるのでしょうかね。往路に続いて復路もプレエコシートを確保できました。
そして、私のキャリーケースにはPRIORITYタグが付けられて引き取られてゆきます♫
まだまだミッションはあります
残った香港ドルを日本円に両替します。ちょうど5,000円です。現金で15,000円ほど使った計算です。
いよいよ、出国です。SFCの特典で香港国際空港の優先レーン利用があるのですが最初に登録をしないといけなかったりするので普通に並びました。
10分くらいでしょうか。繁忙期だともう少し時間がかかりそうですね。
ガチョウのロースト
前日、諦めたガチョウのロースト。諦めたままではいけない!とフードコートを覗きます。選んだお店はこちらです。
910番。別のメニューにはRoasted Goose &Roasted Pork with Riceとあります。
ポークはなくてよかったのですが、考えるより食べろ!
何しろ行列していますのでさっさと列に向かいます。
出てきたのがこちらです。
見るからに美味しそうですが、食べても美味しかったです!
ちなみにこちらのお店はJCBは使えませんでした。私のSFCはJCBなんです。
JCBガンバレ!
シンガポール航空とユナイテッド航空のラウンジをハシゴ
SFC修行を解脱して得られる特典にエコノミーでもラウンジが使えることがあります。
ANAのカウンターではユナイテッドのラウンジを案内されました。
シンガポール航空のラウンジも使えるか確認すると大丈夫とのことです。
パシャパシャ写真を撮りまくるような雰囲気でもなかったので少しですが・・・
こちらがシンガポール航空のラウンジです。
少し照明を落として落ち着いた雰囲気です。
ビジネスクラスのような一人用スペースもあります。
一瞬だけビジネスクラス気分です(笑)
こちらはユナイテッドのラウンジです。
シンガポール航空と違って開放的な雰囲気です。特にこの日は天気がよかったのでより明るく感じました。
朝をしっかり食べて、ガチョウと豚のロースト丼をすでに食べているのでラウンジでは
飲み物と軽食を少々って、食べたんかいっ!って言われそうですが体験ということで(笑)
出発前にゆったり寛ぐという目的に反した、慌ただしいラウンジ体験を終えて搭乗口へ急ぎます。
最後に
香港。シンガポール、台湾(台北)に続いて3カ所目の海外旅行です。
天気に恵まれず、下調べも不十分で、断念することも多く、日数も2泊ではなく3泊のほうがよかったとも思うわけで点数としては60点かな(^_^;
いや、これは全部自分の問題です(笑)
ビクトリアピークからの夜景、スターフェリーからの夜景、そしてホテルからの夜景。
ん?夜景だけ?(笑)景色としては昼間は天気が悪かったのでしょうがないですが素晴らしい夜景を堪能しました。
食べ物も雲呑麺、粥など美味しかったです。
そして、日本と違ってあちこちに溢れる活気!
次はもう少しちゃんと調べて(笑)来たいと思います!
帰りの飛行機からの富士山です!
帰ってきたぜっ
じゃぱーん!