SFC修行も30000PP越えまで到達をして小休止状態です。
乗り物好きと同じくらい食べることが好きな私。GOZENがあっても食べてしまう。
ここまでの沖縄飯を振り返ります。
ほとんどが那覇空港内だったり那覇市内ですので修行の時に多少でも参考になればと思います。
沖縄そばセット(天龍)
沖縄ではじめて食べたもの。ソーキそばと沖縄そばの違いが分からないで頼んだセットです。
タコライス(空港食堂)
空港1階の端の方にあるので少しわかりにくいかもしれませんが空港利用の旅行者だけでなく地元の方の利用も多いようです。ごはんが見えないくらいおかずがのっかったお弁当も販売しています。
ちゃんぽん(みかど)
ちゃんぽんというと麺料理、長崎ちゃんぽんを思い浮かべますが、沖縄では麺料理ではないということです。お店は24時間営業ですので沖縄宿泊の修行日程の場合はまた利用するかも。
ポークたまごおにぎり(ポークたまごおにぎり本店)
朝食に沖縄らしいものを食べたいとネットで調べて出ていたお店です。沖縄らしいかどうかは分かりませんがポークたまごとごはん。合います!朝は揚げ物系がないらしいですのでご注意を。
ソーメンチャンプルー(天龍)
先に出てきた天龍再びです。自宅でソーメンチャンプルー的なものを作ったことあるのですがぜんぜん違いました。また食べたいです。
海ぶどう(天龍)
はじめて食べましたがプチプチが楽しいですね!
モッツァバーガーセット(A&W)
那覇空港に来るたびにいつも混んでるハンバーガーショップです。ポテトの形が楽しいですね!滑走路が見える席もありますが修行僧に多いお一人様だと中側のカウンター席になりそうかな。
とりあえずこれだけですが、まだ食べたいものがいろいろあります。
修行後半戦も沖縄が軸になりそうですのでもっと食べ歩きたいですね。