2017 のんびりSFC修行 〜解脱済み〜

乗り物と旅行と食べることが大好きです!

2017 SFC修行 -20170110 HND OKA SDJ-その3

私にとっては初の沖縄上陸です。

11時半頃の到着で次の仙台行きが14時15分。

今回はSFC修行開始が主目的で観光的要素は考えていません。

空港でごはん食べてラウンジでのんびり〜なんて考えてましたがやっぱりもったいない。

 

出ました。貧乏性。

 

まあ、2月にも修行で沖縄に来ますのでちょっとだけ下見。のつもりで

ゆいレールに乗ることに。

f:id:norimonodaisuki:20170112144847j:imagef:id:norimonodaisuki:20170112144859j:image

自動改札を通ろうとして足が止まりました。

えっ!切符どこに入れるん?

券面のQRコードをかざすんですね。。。鉄道好きでもある私ですが。。。初めて知りました。

 

で、県庁前まで行って、そのまま引き返して来ます。

でも、大体の距離感はつかめました。

f:id:norimonodaisuki:20170112145451j:imagef:id:norimonodaisuki:20170112145504j:image

 

空港まで戻って、お昼ごはんはターミナル4階の天龍さんへ。

頼んだものは「沖縄そばセット」950円。

f:id:norimonodaisuki:20170112145854j:image

もろに食べ◯グの影響を受けたチョイスです(-。-;

普通に美味しく食べていたのですが、隣の人が頼んだそうめんチャンプルー。。。

 

「めっちゃ旨そう!」

 

心の中で叫んでました。来月はこれにしようと決まりです。

 

今回は誰にも言ってないのでおみやげコーナーは飛ばして保安検査場に移動からの

ANAラウンジ。

時間もあまりなかったのですが下見気分です。

なに飲もうかなぁ〜と迷った結果

f:id:norimonodaisuki:20170112150752j:image

オリオンビール🍺

お酒に強い人は羨ましいですね。一応、飲み放題ですもんね。

私は軽く一杯飲んで搭乗口へ移動です。

 

ANA1864 沖縄(那覇)-仙台

 

38A搭乗口からバス移動です。

タラップを上がっての搭乗もいいですね。

小さな子どもを連れた家族が記念撮影をしていました。

f:id:norimonodaisuki:20170112151641j:image

そして2度目のプレミアムクラス。

f:id:norimonodaisuki:20170112151727j:image

笑顔の素敵なCAさんが挨拶に来られました。

 

那覇から仙台。1日1往復だから?けっこう乗客は多いんですね。

プレミアムクラスも1席空いてただけです。

ドアクローズから飛行機が動き出した時刻は予定通りだった気がするのですが。。。

離陸まで30分くらいあったような(正確には覚えてないのですが離陸のアナウンスが14時45分頃でした)

那覇空港って混んでるんですね。

 

仙台までの飛行時間は約2時間30分。

順調に、ガタガタ、飛行を、ガタガタ。。。。

意外とけっこう揺れます。

 

そんな中でもお楽しみのPremium SABOタイムです!

f:id:norimonodaisuki:20170112152843j:imagef:id:norimonodaisuki:20170112152855j:imagef:id:norimonodaisuki:20170112152901j:image

沖縄そばセット、オリオンビールからの3連コンボですが食後のコーヒーまで美味しく頂きました。

あとは、読書とうたた寝をしてるうちに着陸態勢に。

およそ10分ずれで到着です。

f:id:norimonodaisuki:20170112153434j:image

 

このあとは仙台アクセス線で仙台駅まで行き、そこからまた乗り換え。。。遠い。。。

f:id:norimonodaisuki:20170112153439j:image

 

今回の結果は

羽田-那覇 PP2860 

那覇-仙台 PP3225

62,190円

株主優待券 7,666円

PP単価 11.48

 

次回はプレミアム旅割28も使った今回以上に修行色の強い予定です。