旅行記
こんにちは。たもっちです。 だらだらと続くニューヨーク旅行記も4日目の後半です。 もう少しお付き合いください。 再度ブルックリンへ ブルックリンでランチ エンパイアステートビル ブロードウェイでオペラ座の怪人 再度ブルックリンへ 朝、予定外にブルッ…
こんにちは。たもっちです。 ニューヨーク旅行も4日目です。本日は自由の女神からはじまってブロードウェイミュージカルで終わるザ・ニューヨーク!な感じの1日になる予定です。 予定としては最初に自由の女神、マンハッタン対岸のブルックリンへ、ブルッ…
こんにちは。たもっちです。 なんだか忙しい日々を過ごしている内に夏前に行ったニューヨークが遠く感じられる秋になってしまいました。年内にニューヨーク旅行記、完結できるかなぁ(^_^; さて、ホテルに入ったあとは一息ついてから、ランチにでかけて、セン…
こんにちは。たもっちです。 今年のニューヨーク旅行で利用したホテルの宿泊記です。 ニューヨークでの4泊の内、前半2泊をIHGのクラウンプラザにしました。 初アメリカの私にとっては分かりやすい場所は必須条件。それと、いままでシンガポールや香港でIHGの…
こんにちは。たもっちです。 アメリカ生活(?)も3日目です。 実は前日のワシントンまではかなり綿密に計画を立てていたのですが、今日からは予定の立案が出来ていないという体たらく( ̄▽ ̄;) 決まっていることは、HY36からインターコンチネンタルへの移動…
こんにちは。たもっちです。 少し間が空いてしまいましたが、ファーストクラス搭乗記その②です。 前回、4000m滑走路の全力加速で前部収納の荷物が全て足元に荷崩れする中、高度10000mに上昇していくところで終った続きです。 台風に追われながらの上空レスト…
こんにちは。たもっちです。 アメリカ上陸2日目です。いよいよ本格始動(?)です! 本日はニューヨークをほとんど観ていないのに、ワシントン遠征です。 日帰り・・・(^_^; ということで、本日のおおざっぱな予定は次の通りです。 4時40分 ペン駅発 8時22分…
こんにちは。たもっちです。 先日のニューヨーク旅行記事の第2弾です。 今回は、往路ファーストクラス搭乗記事です! 始めてANAカードを作ったのがいつなのか忘れてしまうくらい前からANAマイルを貯めていた私。しかし、それはただの買い物ポイント狙いのノ…
こんにちは。たもっちです。 久々のブログ更新は先日のニューヨークひとり旅の旅行記です。 旅程は次の通りです。 2018年6月11日16時40分(日本時間)成田空港発ANAのNH10便 2018年6月11日16時35分(アメリカ東部時間)JFK国際空港着予定 アメリカではニュー…
こんにちは。たもっちです。 すでにツイッターなどで呟いてるので新ネタではありませんが、6月搭乗予定で成田ーニューヨーク(JFK)のファーストクラスを発券しました。もちろん、特典航空券です(笑) ANAのマイレージカードを持ってから何年経つのか分かり…
こんにちは。たもっちです。 前回に続いての台湾旅行記です。前回記事で、ようやく桃園メトロを利用して台北駅に到着しました。 2泊3日、1日目の予定としては台北市内観光です。 目次 台湾で初Uber 鼎泰豊で昼食(のはずが・・・) 永康刀削麺 思慕昔 中正紀…
こんにちは。たもっちです。 台湾旅行記の第2弾です。と言っても、第1弾では台湾に着いていません(笑) 今回、台湾まではPeachのMM859便を使います。羽田空港を5時50分発、台北(桃園)に現地時間で8時50分到着予定です。台湾との時差は1時間ですので飛行時間…
こんにちは。たもっちです。 2018年最初の旅行は台北です。実は一昨年に一度ひとりで訪れているのですが、今回は両親を連れての家族旅行です。 2018年になってほとんど更新していなかった本ブログですが台湾旅行シリーズの開幕です。 私、仕事の関係上なかな…
こんにちは。たもっちです。 2018年が始まりました。すでに数日過ぎていますが・・・(^_^; 去年の今頃はSFC修行の開始に向けてワクワクしていた時期です。 今年は修行は行わずSFCの特典を少しだけ活かして楽しく過ごしたいと思っています。 とは言っても、仕…
当ブログへようこそ。 前回の温泉三昧からの続きでございます。 妙乃湯温泉 チェックインは15時から 「紅葉館 〜和室 渓流側景観あり〜」 金の湯・銀の湯 夕食は和食会席料理 寛ぎの夜とちょっとトラブル 旅館の朝食 妙乃湯の感想 JALマイラーさん御用達? …
当ブログへようこそ。 前回の更新から1ヶ月以上があいてしまいました。しかもその間、飛行機に乗っていたのにかかわらず・・・。 先日、秋田県の乳頭温泉郷に泊まりで行ってきた記事です。 乳頭温泉郷について 場所は秋田県仙北市、乳頭山の山麓にある温泉で…
こんにちは。たもっちです。 引っ越してからというものすっかりブログの更新ペースが落ちてしまいました。 今回は、先日、東北新幹線のグランクラスに乗ってきたことを記事にします。 目次 グランクラスとは 東北新幹線について 新幹線の料金 はやぶさ特別料…
当ブログへようこそ。 香港旅行から気がつけば1ヶ月。早いもんです。 以前は、1度旅行に行くと半年から1年はいろいろ頑張れたものですが次はどこへ行こうと考える日々です。 いや、先立つものも時間もないので単なる妄想レベルの戯言ではありますがそれはそ…
当ブログへようこそ。 先日の香港旅行の際、往路・復路ともにANAの特典航空券(エコノミー)を利用しました。 SFCの特典として「追加料金なしでのプレミアムエコノミーへの変更」があります。 解脱後初のフライトなのでできるのかドキドキしたのですが無事変…
当ブログへようこそ。 先日の香港旅行記で書きましたが「インターコンチネンタル香港」に宿泊してきました。 インターコンチネンタルへの宿泊は2016年のシンガポール、今年の横浜に続いて3カ所目となります。 ※公式サイトから こちらもご覧ください。 www.no…
当ブログへようこそ。 モタモタと更新していた香港旅行記も今回でラストになります。 前回記事もご覧ください www.norimonodaisuki.com 本日のメインは何を隠そう帰ること!です。(ホントは帰りたくない気持ちもありますが・・・) 香港国際空港を14時30分…
当ブログへようこそ。 ブログで旅行記を書くのってなかなか大変だなぁっと実感する今日この頃です。 何故って、写真をどれにしようかなぁと選んだり行ったところの記憶をたどったり。 で、一番大変なのは旅行中のテンションではないということです(笑) と…
ようこそ、当ブログへお越しくださいました。 先日の香港旅行の際、ホリデイ・イン エクスプレス香港モンコック(Holiday Inn Express Hong Kong Mongkok)に宿泊してきました。 www.ihg.com 今回の香港旅行2泊のうち1泊はインターコンチネンタル香港にしま…
当ブログへようこそ。 前回のブログのタイトルが香港旅行記なのにまだ香港に着いていませんでした(笑) そして2017年7月7日、けっこう揺れる飛行の末、香港に到着しました。 着陸:現地時間12時03分 30番スポット 着陸時の天気は晴れ ドアオープン:12時16分 …
当ブログへお越し頂きありがとうございます。 さて、香港旅行記第2弾は羽田空港国際線ターミナルのラウンジです。 前回記事はこちら www.norimonodaisuki.com 羽田空港国際線ターミナルANALOUNGE まずはどこにあるのか?何ができるのか?どんな人が使うの? …
当ブログへお越し頂きありがとうございます。 久しぶりの更新となりましたが数回にわたって先日の香港旅行の記事を書いていきます。 出国 2017年7月7日 NH859 羽田空港ー香港国際空港 帰国 2017年7月9日 NH860 香港国際空港ー羽田空港 このような予定となっ…
当ブログへようこそ。 前回のSFC最終修行の第2弾です。 今回はごく短時間で石垣観光をしてきました! 前回の記事はこちらです。まだの方はこちらも是非お読みください。 www.norimonodaisuki.com 自由行動にはレンタカーが一番 目的地は川平湾 石垣(八重山…
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルへの宿泊記の続きです。 前回の記事はこちらです。 www.norimonodaisuki.com 初めてのクラブルーム宿泊で緊張のチェックインを終えて部屋撮りも終了です。 この時点で20時45分です。羽田空港から直行してきまし…
横浜にあるヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルに宿泊してきました。 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルについて 開業年1991年 地上31階建(客室階として6階-29階) 客室数600室 インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)…
1月に発作的に始めたSFC修行もゴールが見えてきました。 今回のフライトを含めてあと4レグで50000PP到達です。達成に向けてもう少し華々しい記事映えする行程がないものか考えたのですが… 結局、仕事の予定や予算などを考えて、沖縄頼みとなってしまいまし…